「コミュニケーション能力向上講座」について
-
使える話題
コミュニケーションをとり信頼関係を築くためには会話が重要になってきます。ですが、初対面の人と会話を弾ませることは難しく、途中で話題が尽きて会話が途切れてしまうこともあります。そうならないためには、共通の話題で会話を盛り上げるしかありません。おすすめは天気や季節などの時候ネタ、ニュースやスキャンダルなどの時事ネタ、出身地などの地元ネタや万人受けするスポーツネタです。会話をきっかけにコミュニケーションをとることができれば、相手に安心感を与えることができ信頼関係をより強固にすることができます。
-
傾聴の方法やコツ
傾聴は重介護現場でコミュニケーションをとるためにも必要不可欠なものです。ただ話を聞くだけでなく、相手の話に耳を傾けて共感しながら聴く傾聴は悩みや不安をもっているお年寄りにとって心を開いてもらうきっかけのひとつとなりますが、このときに注意しなければならないのが同情の気持ちで接したり否定の言葉をかけたりすることです。傾聴を行う際は安らぎを与えられるよう、表情や態度に気を配りながら笑顔で受け答えするようにしましょう。
-
コミュニケーション能力が高い人の特徴
コミュニケーション能力が高い人は心に垣根をもたず心を開いて接しているため誰とでも仲良くなることができ、コミュニケーションも円滑にとることができます。そのため、さほど時間をかけずに信頼関係を築くことができます。また、会話をするときは相手のことを考え、相手が気持ちやすく話せるよう相槌を打ったり表情や態度で答えたりするだけでなく、一人一人を名前で呼ぶ、「いや」「でも」など否定の言葉を使わない、などいろいろな工夫もしています。
-
介護職に必要なコミュニケーション能力
適切な介護サービスを行うためには知識や技術だけでは不十分です。相手の意思を汲み取るコミュニケーション能力が必要になりますが、積極的にコミュニケーションをとろうと一生懸命話しかけても会話を嫌がる人や介護自体を否定するお年寄りもいるため、なかなかコミュニケーションをとることができない場合があります。その場合は会話を弾ませるのに尽力するのではなく、まずは信頼関係を築くところからはじめましょう。また、お年寄りだけでなく、そのご家族とも積極的にコミュニケーションをとることも必要です。